Top Business Skills 会社・職場・仕事の基礎基本③ 職場での立居振る舞い
PRO COURSE

会社・職場・仕事の基礎基本③ 職場での立居振る舞い

職場で「こんなことも知らないのか!」と思われないために。やった方がいいこと、やらない方がいいこと、やってはいけないことを再確認してみましょう。

こんなことも知らないのか!
と職場で思われないために


第一印象は、ビジネスの世界でとても大事です。特に、相手が実力者であるほど重要度は高くなります。

最近はフラットな関係がもてはやされていますが、お客様との関係、上司部下の関係は、相変わらず上下関係に厳しいのです。

口に出して注意されるのはまだましで、あなたの気づかないところで相手の心が離れていっているのです。

相手に好印象を与えることができれば、仕事や人間関係は意外なほどスムーズに前に進みます!

そのためにどのようなことに気を付けて、どのように振る舞えばいいのか?

マナー研修で形式的なことは教えてくれますが、上司やお客様の心の内まで解き明かしてくれる講師はほとんどいません。

私は、管理職として長年若手社員を見守ってきました。そうした多くの事例をもとに、このコースを作成いたしました。

このコースで学べること

  • 会社や上司があなたに期待していることが再確認できます。
  • 日本企業の、あたり前すぎて誰も教えてくれない職場のルールを知ることができます。
  • 会社の先輩、同僚との、上手な付き合い方がわかります。
  • 入社してからしかわからない、日本企業、特に大企業での仕事の進め方がわかります。
  • あなたの運が良くなる言葉の使い方を学べます。

こんな方にオススメ

  • 新入社員、内定者の方
  • 自分の仕事に行き詰まりを感じている若手社員
  • 信頼して相談できる人が周りに居ない人
  • 即戦力として活躍したい人
  • 仕事の基礎基本をしっかりと学びたい人

仕事がデキる若手社員は、立居振舞もきちんとしています。あなたも今日から取り組んでみましょう。

About the Instructor

高島 徹
株式会社決断力 代表取締役

Course content

Total 28 minutes
Loading

Related Courses